Quantcast
Channel: 鴨ネギ うぃずっ子の日々~鈴蘭の剣の攻略っぽいところ~
Viewing all 1932 articles
Browse latest View live

静聴の地2(Lv55)をなんとかクリアー [鈴蘭の剣]

$
0
0

静聴の地2のLv55をなんとかクリアーするも

11ターン以内は無理でした。

というか雑魚火力高すぎてワンパンされることも多くてきつすぎ

何ターンクリアだったのかな?と思ってたんですが

20試合記録された動画見れば13ターンって書かれてました。

気になるのは「静聴の地」って書いて「タロットの囁き」って読むの?

このMAPは今ピックアップガチャがでてるガルシア活躍しそうな感じ

 

★3じゃないからSP報酬枠を代行で終わらすことができねぇ

1つ前のLv50のやつも★2なんですよね

今やれば★3とれるとは思うが

その前のLv45でもレジェタロット1個は確定で貰えるので

そっち代行で終わらせてもいいかなって気分

 

 


本日生放送でシリアルコード配布 [鈴蘭の剣]

$
0
0

今日って鈴蘭の剣の公式生放送あったんですね

全然気づいてなくてアーカイブでみましたよ

 

 

公式放送で配布されたシリアルコードはこちら

78b73j9dbjb3s:光の粉末3000個
t1eydhqhhc9js:星の粉500個
4hpcgtx97hyas:希望の晶石300個

 

現在何人かのVの人に案件放送頼んでますが

その時に配布されたシリアルコードはこちら

ppn83mu1cd2as:光の粉末1000個
wqg3mer53fvys:タロットエッセンス1000個
n8buvj27gy4vs:希望の晶石150個

 

 

希望の晶石150個でガチャ1回ありがたや~

出来ればスタミナ回復アイテム配って欲しい(´ω` )

 

シリアルコードの入力方法は、

PC版ならメニュー右上の歯車からシリアルコード交換

さっきのコピペして後はメニューのメールボックスから受取

 

 

 

そうそう次の新キャラはエダだと発表されました

そしてこっそり次のピックアップも表示されてました

既にいるキャラですし輪廻の出会いのアイコンで分かる人には分かるんでしょう

私には誰さんか分かりません(・ω・)

 

 

神兵試練2(Lv55)をLv37でクリア ~回復不能はグロリアなら対処可~ [鈴蘭の剣]

$
0
0

昨日は神兵試練2(Lv55)をLv37で挑戦

 

うちのメイン盾でメイン火力でもあるティードンさんのおかげで無事クリアー

 

 

レジェ武器が低確率

初回レジェの弓は極一部のキャラしか使えない性能

正直分解候補(・ω・)

それより神兵代行レジェ武器ガチャででた

スチールヘビークロスボウの方がいいよな~

使いやすいエピック装備は多い

神兵消化は忘れずしよう

 

 

神兵Lv60はLv37で無類の強さ表記

うん、少なくともLv40までは無理やな

Lv40になったら武器強化限界がLv40の上限突破できます

装備Lv50が増えたらクリアできそう

ただし装備Lv40にするのにも光の粉末が足りなさすぎて困ってるのに

Lv40からLv50にするのに何万個必要なのやら……

旅人レベル上げでどこかでスタミナ消化するなら

光の粉末集めがオススメ

2週間に1回?の名声での交換も忘れずしましょう

 

 

ところで神兵2って回復不能にしてくるスキルありますよね

レジェ防具でこれを防げるものがあるので

それを持ってるかどうかで難易度は大きく変わるでしょう

 

 

派手な帽子で防げないかな?と試したがダメでしたー

私は回復不能デバフを防ぐ装備持ってませんが

実はグロリアは装備を持ってなくても防ぐことが可能

これのおかげでクリア出来ましたよ

 

 

装備やスキルで対処しなければ「被回復」ってデバフ表記されて回復出来なくなります……

 

 

グロリアさんなら槍を投げた後なら

「能力値デバフ無効化」って表記されて防ぐことが可能

 

 

潜在覚醒バフを発動させる(槍投げる)ことで発動可能

 

グロリアは上記のように硬くなるスキルもあるので

Lv37でLv55の攻撃食らって耐えることが可能

私は「正面防御」「騎士精神」「正義の誓い」の3種持っていきました。

正義の誓いはグロリアの為っていうより

うちのメイン火力のティードンさんの火力上昇の方がメインでしたけどね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

神兵試練3攻略メモ(自分用) [鈴蘭の剣]

$
0
0

神兵試練3(Lv55)をLv38で8ターンクリアー

割と余裕あったのでLv60いけるんじゃね?と挑戦したが

敵の火力厳しすぎてダメでした~Lv40で装備レベ上げ終わるまでお預け

 

余裕あったと言ってるLv55も適切な装備持って行くの忘れて

1度失敗しました(・ω・)

これLv60挑戦するときも絶対同じことやるだろって思ったので

自分用の攻略メモ

 

 

Lv55時点でのボススキル

簡単に攻略まとめると雑魚敵放置せずに処理してバリアは絶対破壊

犠牲儀式ってボスバフ解除の為に

タロット「審判者の救い」

行動終了時、自身範囲2マス以内のランダムな敵1体のバフ2個解除

これを1人持っていくのが必須

 

 

役割は……

1:ボスに出来るだけ張り付き攻撃できるアタッカー

  1回の攻撃が高火力でバリア破壊に貢献できるもの

2:左の段差有りの場所に召喚された雑魚をサクサク倒せる高機動アタッカー

  誰でも持ってる「紅のハヤブサ」がオススメ

3:右側の雑魚を処理出来るアタッカー

4:ヒーラー、誰でも持ってる「輝ける慈愛」がオススメ

5:皆のPTの足りないところを補えるキャラ、グロリア持ってるならバッファーとして優秀

 

 

自分用のPTメモ

1:ティードン(新生の刃、ハンターの直感、悪魔)

 大盾:敵の攻撃が魔法なので消えない物理バリア、凶暴な一撃の火力上昇になる

 凶暴な一撃:単発高火力でバリア破壊(物理シールドが多いほど火力アップ)

 威嚇:(パッシブ)攻撃-20%で超重要

 防御姿勢:陣形指揮が不要な難易度なら凶暴な一撃の火力上昇の為(Lv55クリア時はこちら)

 陣形指揮:自分と自分周囲の物防&魔法40%アップ(ワンパンされる高難易度に挑むなら)

 

2:紅のハヤブサ(儀式用の短刀、一匹狼のマント、悪魔)

 脱兎:被ダメ時に移動速度アップがなにげにありがたい

 スティング:雑魚は死ぬ

 弱点攻撃:クリティカル発生率アップパッシブ

 同胞の鼓舞:味方と近ければ効果発動、遠ければ一匹狼のマント効果発動

 ロック:(パッシブ)物防-40%デバフだがガルシアで持ってくので不要

 

3:ガルシア(ヴォイドソード、常磐の飾り、悪魔)

 命の刈り取り:これもカウンターもココでは微妙

 処刑の時:火力

 ロック:(パッシブ)物防-40%デバフ、紅のハヤブサかガルシアのどっちかでもってく

 血の匂い:序盤の個性や悪魔発動してないときの雑魚処理に高難易度なら必須

 フック:使ってないが距離遠い雑魚引き寄せに便利そう、ロックをハヤブサに持たせるか?

 

4:輝ける慈愛(豊穣の杖、叱責の仮面、悪魔)

 光の庇護:被ダメ-30%を1ターン1回、ワンパン即死なマップで輝く

 苦行者:被ダメ減とEN回復効果のあるパッシブ

 癒しの光:範囲ヒール

 治療術:単体ヒール

 魔防指揮:2マス以内の味方の魔防+30%(オーラ)、治療術か苦行者との入替えも考慮

 

5:グロリア(飾り付きの斧槍、災害の瓶、審判者)

 正面防御:前方からの攻撃の被ダメ-30%

 正義の誓い:(陣営オーラ)メイン火力のティードンさんの火力アップ(グロリアも上がる)

 聖槍技・輝:攻撃力+10%、被ダメ-20%、EN1回復と優秀すぎるスキル

 聖槍ロンギヌス:フィールド上全てに攻防+15%バフ

 

 

魔防の最も高い相手への攻撃を輝ける慈愛で受ける構成

他キャラが悪魔装備してて輝ける慈愛が悪魔装備してないと魔防が逆転されるので注意

悪魔装備者が多いので後半ほど楽になる

 

 

パッシブで物防-40%を常にするPTなら

太陽(負傷状態の敵を攻撃する場合20%の防御無視)より

悪魔の方が良さそうとは思うが調べてはいない

(どう調べればいいかもわからん)

 

 

Lv55クリア時のティードンは太陽でした

敵最大HPが42182で5418ダメ!(EN5全部使ってるけど)

防御姿勢(EN2)→凶暴な一撃(EN3)のコンボ

同じ時に凶暴姿勢使わなければ4294ダメ

このMAPだと大盾(リアクション)の戦闘開始時物理シールドが

はがれることないから防御姿勢の重要度は低いな~

他MAPなら防御姿勢ないと凶暴な一撃が使い物にならないけどさ

 

 

おまけ

ハンターの直感もってるとボス攻撃時に一発殴ってくれるので

このダメージが馬鹿にならない火力になってます

 

 

神装備「ハンターの直感」の解説はこちら

 

 

神兵試練で入手可能な全レジェ武器(日曜に迷った時用) [鈴蘭の剣]

$
0
0

追記:表にしないと見にくくてしょうがないな……

 
 

 

日曜は神兵試練123のどこでも入れますが結局行けるのは1回だけ

毎週自分がどこ行けばいいか同じことで悩みそうだったので

どの武器が入手出来るかメモっておく

 

 

■神兵の試練で出現するレジェ武器の全てと欲しいエピック
[武器種:剣斧槍杖弓の5系統に分類、ハンマーって名前でも斧系統だったりする]
ステータスは★1初期値(★5の最大値)、最大値になっても増えないものもある
装備品のステータス増加は全て戦闘開始後に反映

現在狙ってる装備は赤色、解体してレジェ防具の交換素材予定のものは青色

 

A攻撃=アクティブ攻撃

 

◆◆◆神兵試練1◆◆◆
[剣]新生の刃:HP+5%(10%)、HPの3%(6%)を物攻値に追加
[剣]守護の決意:HP+5%(10%)、

                         シールド所持する場合は防御力+20%(+40%、被ダメ-10%)
[槍]飾り付きの双斧:HP+2%(10%)、単体攻撃される時に攻撃と防御能力値+10%
[槍]ボーンスピア:物攻+2%(10%)、単体A攻撃前に自身の物攻値10%の貫通ダメを追加
[斧]拒絶のハンマー:突撃時ダメ+5%(+25%)、

            ノックバック時に対象HP割合が自身より低い場合、
            追加で1マスノックバック
[斧]正音の槌:物攻+5%(10%)、攻撃前に対象のバフを1個解除
[弓]流星の軌跡:物攻+1%(5%)、単体攻撃で与ダメ時にLv1デバフを1個(2個)を

        ランダム付与、持続2ターン
[杖]再構築キューブ:回復効果+3%(15%)、味方にスキル発動時にデバフ1個解除
[杖]フォーカススタッフ:無傷状態の時に単体スキルの最大射程+1、魔攻+3%(15%)


[剣]決闘用の短剣:正面と側面から攻撃された時に、物防+5%(+25%)
[杖]凝視のオーブ:単体攻撃時にダメージ+6%(+15%)

[防]風変わりな上着:被物理ダメ-20%(-30%)、CD5ターン(2ターン)
[防]シンクロメイル:健康状態の時、被ダメ-5%(10%)
[防]災害の瓶:即時、対象にランダムなLv2能力値デバフ1個(2個)付与


◆◆◆神兵試練2◆◆◆
[剣]ヴォイドソード:クリ発生率+3%(15%)、スキル発動後に1スタックの虚無獲得。
            効果はクリダメ+5%で最大6スタック、

          後1回目(2回目)の行動終了まで継続
[剣]首切りの曲刀:高地攻撃時、攻撃力+6%(15%)

[剣]カウンシラーズソード:HP+3%(15%)、

             単体攻撃で与ダメ時に移動-1マスのデバフ付与、継続1ターン
[斧]狂戦士の斧:HP+3%(10%)、攻撃時に対象のHP割合が自身より高い場合、

        対象の防御力20%(40%)無視
[斧]宴の巨斧:攻撃時に対象HP割合が自身より低い場合、攻撃力+10%(+20%)
       敵を倒す時に自身のHPを20%(35%)回復、CD3ターン(1ターン)

[弓]ホエール・ハンター:単体A攻撃で与ダメ時に
            50%(100%)の確率で対象に感染付与、1ターンで最大1回
            感染者への与ダメ+20%
[弓]イリヤファイターボウ:物攻+1%(5%)、自身のターン以外の場合に与ダメ+10%(+20%)
[弓]ミーティアクロスボウ:クリ率+6%(15%)、単体A攻撃でクリ時に50%(100%)の確率で
               ターゲットに自身の物攻値20%の貫通ダメを1回追加

[弓]短射程ヘビークロスボウ:最小射程-1マス、与ダメ+16%、
              対象との距離が1マス遠くなるごとに(隣接マスは0マス扱い)
              与ダメ-8%(最大-32%)


[剣]儀式用の短刀:背面攻撃時にクリ率+12%(20%)
[弓]スチールヘビークロスボウ:攻撃前にターゲットの防御力12%(25%)無視する
[杖]爆裂の晶石クラスター:範囲ダメ+6%(15%)

[防]叱責の仮面:被魔法ダメ-20%(-30%)、CD5ターン(2ターン)
[防]災害の瓶:即時、対象にランダムなLv2能力値デバフ1個(2個)付与


◆◆◆神兵試練3◆◆◆
[剣]エターナルフレイムソード:単体A攻撃で与ダメ時に50%(100%)の確率で火傷付与、
               1ターンで最大1回、火傷の敵への与ダメ+20%
[槍]ダブルハルバード:物攻+5%、範囲攻撃時に1体に命中するごとにダメ+3%(8%)、

           最大+9%(24%)
[槍]アポカリプスサイス:背面攻撃時にダメ+12%(+25%)
[槍]名もなき棍棒:移動力+1、攻撃前の移動が3マス以上でクリ率+3%(+15%)

[槍]静寂の衛兵:敵のアクティブ攻撃を受けた時、防御力+10%(30%)、

        次の攻撃の与ダメ+15%(25%)

[斧]空洞の巨斧:防御力+5%(10%)、物防値と魔防値の5%(10%)を物攻値に追加
[弓]英霊の長弓:物攻+2%(10%)、単体A攻撃で与ダメ時に被ダメ+10%を付与、継続1ターン
[杖]星光の名残:HP+5%(10%)、HPの3%(6%)を魔攻値に追加
[杖]遺骨の杖:HP+2%(10%)、味方が倒されるとEN1回復、1ターンで最大1回発動
[杖]怨念の箒:範囲ダメ+15%、アクティブ攻撃で与ダメ時に対象に25%(50%)の確率で
       魔攻値20%のHP流出付与し1ターン継続
[杖]拡散プリズム:魔攻+5%(10%)、範囲攻撃発動時に対象1体に命中するごとに

         魔法ダメと貫通ダメ+5%(10%)、最大10%(20%)

[斧]禁魔の巨斧:アクティブ攻撃で与ダメ時に60%(100%)の確率で対象バフを1個(2個)解除、
        CD2ターン(1ターン)
[杖]青墨のトーテム:回復効果+5%(10%)

[防]常磐の飾り:回復を受ける時、50%(100%)の確率でランダムな

        Lv2能力値バフ1個獲得、継続2ターン
[防]六味飲:即時、HP30%(45%)回復
[防]災害の瓶:即時、対象にランダムなLv2能力値デバフ1個(2個)付与

 

 

SRPGで移動力と射程が伸びるのは相当ヤバいので

神兵試練1のフォーカススタッフ(単体スキル射程+1)と

神兵試練3の名もなき棍棒(移動+1)はかなり欲しいところ。

今のところ斧弓キャラはあまり出撃しないので日曜に神兵2はいかないかな

(ヴォイドソードはアサルター用にかなり欲しいけど)

剣や杖を装備出来るキャラは多く出撃してるので

神兵試練1が新生の刃、守護の決意、再構築キューブ、フォーカススタッフと魅力的

現状だと新生の刃しか持ってない残念な状況ですし日曜は当分ココかな


 

 

神兵試練1(Lv60)をLv40でクリアー(自分用メモ有) [鈴蘭の剣]

$
0
0

Lv40になったぞーーーー

そんなわけでさっそく神兵試練1(Lv60)に挑戦

試行錯誤した結果、無事クリアー

自力で最高の攻略法を発見できたので

最高に気持ちよくなれましたよ

 

Lv60からはレジェ武器が中確率!

3日に1本は期待していいっすか?

 

 

Lv60のステータスとスキル

Lv40になって装備品をLv50まで上げられるようになりましたが

タロットは全てLv50にしましたが、武器と装具は無理

Lv50にしたのは杖1個だけ

それでもクリアできる攻略法!

 

 

動画の前に簡単に先に説明しておくと

イナンナの衛兵と戦術スキルのかかしも敵の攻撃のターゲットに含まれます。

深淵の凝視・改2のターゲットにすることで大幅に楽になります!

これ閃いて思い通りにいった時は、めっちゃ気持ちよかった。

考えてみれば当然って感じですし、これが楽ですね

というかコレじゃないと今のうちのPTじゃ耐えられない

 

■敵の行動メモ、敵行動終了時点で密かな視線(パッシブ)で

 ランダムな3キャラの足元にDOTダメのデバフを置いてくる

ターン01:1番近い味方に通常攻撃(塵は塵に)

ターン02:前方範囲攻撃の準備ターン(厄災の侵蝕)

ターン03:前方範囲攻撃発射、HP割合が最も低い対象にマーキング(深淵の凝視)

      この対象にイナンナの衛兵か戦術スキルのかかしがなるように調整

ターン04:マーキング対象が爆発(深淵の凝視)、1番近い味方に通常攻撃(塵は塵に)

ターン05:ターン2の行動に戻りループ

 
 
うちのPTだと基本的には敵の通常攻撃すら
グロリアしか耐えられないありさま
途中からボスも負傷になり与ダメが減ってる気がするので
元気なときほどヤバい
この記事書いてる時にふと思ったが
グロリアの槍を通常攻撃のターゲットになるよう投げるってのも
ありかもしれんな。
 
 
神兵試練1の攻略豆知識
・近接攻撃するとヤバいリアクションがくるので遠距離職のみで攻略
・杖や弓で隣接して攻撃する分には問題なし
・近接武器でも範囲攻撃は問題なし(グロリアの満月斬りやティードンの攪乱戦術など)
・イナンナの衛兵や戦術スキルのかかしが攻撃対象になる(グロリアの槍は未確認)
・デバフ消しの為にヒーラー2人は欲しい
・敵の通常攻撃を毎回耐える硬いキャラが必要(持ってるならグロリアお勧め)
 それほどレベル差がないなら魔法職のベラや回復職の「輝ける慈愛」でも問題なし
 試してないがエピックの「静謐の戒め」が魔法に強いディフェンダーで有用なスキル多い
 陣営オーラでベラと輝ける慈愛にも効果あるのですごく相性よい
 

 

自分用のPT構成メモ

 

1:ベラ(星光の名残、常磐の飾り、太陽)
  カワイ子ちゃん(リアクション):遠距離被ダメ-25%、範囲被ダメ-40%
  シュッシュッシュッ:メイン火力
  ENリジェン:パッシブのEN回復
  未使用
 
2:恩寵の閃光(スチールヘビークロスボウ、一匹狼のマント、太陽)
  活力アップ(リアクション):被回復効果+10%、回復受けるとダメージLv2獲得
  ノックバック射撃:135%ダメ
  クリティカル指揮(オーラ):自身範囲い2マスの味方のクリ率+20%
  庇護の光(即時):HP25%回復、無傷ならバフ付与(ダメージLv2、魔防Lv2)
 
3:グロリア(飾り付きの双斧、シンクロメイル、隠者)
  正面防御(リアクション):正面アクティブ攻撃の被ダメ-30%
  正義の誓い(陣営オーラ):攻撃力+10%、防御+20%、A攻撃のダメ+12%
  聖槍技・輝:バフ、スキル変化後の満月斬りは火力になる
  聖槍ロンギヌス:バフ
 
4:イナンナ(凝視のオーブ、災害の瓶、世界→女帝か月)
  光の庇護(リアクション):役立ってない
  戦地慰問:自分周囲の回復、デバフ2個解除
  あなたとともに:範囲バフ
  衛兵!:デコイ
 
5:輝ける慈愛(豊穣の杖、叱責の仮面、女帝)
  根性アップ(リアクション):役立ってない
  魔防指揮(オーラ):自信範囲2マス以内の味方の魔防+30%
  癒しの光:範囲ヒール
  苦行者:EN回復のため
 
イナンナになんで凝視のオーブ!?など疑問に思う装備は
単純に他装備よりレベルが高くてステータスが高いからです
 
 
クリア時の装備★やステータスは以下の通り
 
 

1日1回無料のレジェ武器ガチャ [鈴蘭の剣]

$
0
0

今日も1日1回の無料レジェ武器ガチャをやった結果……

数日ぶりにレジェ武器きたーーーー

中確率ありがてぇ

そして風変わりな上着も欲しかったので嬉しい

 

ただこの弓は微妙なんだよな~

攻撃したらデバフ付与で悪くはないんだが

ランダムデバフとかに期待してプレイしても上手く行く気がしない

相手のデバフ付与数で効果がでるスキルもあったはずだし

そういうのと組み合わせたら良いんだろうが……

正直、分解候補(・ω・)

レジェ武器14個分解したら防具になるんやー

ただし複数本持ってるので★3か4になる状態

置いときたい気もするが……

うーん、そもそも弓キャラとか神兵1でしか使ってないし

エダが来て性能見るまで様子見かな???

 

 

 

神兵1ででるレジェ武器の9個中5個が欲しい

飾り付きの双斧も欲しい方にいれてないが

現状だとグロリアのメイン武器はコレ使ってるので実は欲しい

(現状のレベル差あるボス戦だとダブルハルバードよりこっちのが良い)

9個中6個欲しいのに1番微妙なとこ引いてきたな(´ω` )

 

 

 

【10個目】タロットLv60で特殊オプション付く確率は……  [鈴蘭の剣]

$
0
0

Lv40になったので装備をLv50まで上げられるようになりました

タロットLv50にすると最後のオプション(Lv60付与)で

何が付くかが見れます。

ここに特殊オプションが付く確率はどんなものなのか記録に残します

 

第1回:タロット10個分確認した結果は……

 

■タロットで特殊オプがでる確率
特殊オプ付与率40%:10回中4回


10:物理攻撃+8%(世界)
09:魔法攻撃+9%(隠者)
08:特殊オプ(力)
07:物攻+72(月)
06:特殊オプ(隠者)
05:物攻+73(女帝)
04:特殊オプ(太陽)
03:魔法攻撃+80(太陽)
02:特殊オプ(悪魔)
01:最大HP+100(塔)


4割だと!?たぶんかなり上振れてます。

最初だし特殊オプションをこの目で確認したかったので

ありがたや~

 

 

特殊オプション付いた4種はこちら

力タロットは現状だと入手困難なレア枠

イベントのベラ衣装貰える特殊ガチャ的なアレの1ページ目に

選択式でタロット1と2から選べるってのが5個貰えたはず

ちなみに2ページ目には同じものはなし

 

静聴の地で貰えるタロットは1の区分しかでないので

2の区分を入手するのは現状これだけ

(征服の塔のぼった報酬であるかもしれないけど)

そんな入手困難なタロットは、

正直使いにくいから気にしなくても良い(・ω・)

 

 


神兵試練1(Lv60)をLv41でクリアー(自分用メモ有) [鈴蘭の剣]

$
0
0

今日は神兵試練2(Lv60)をLv41でクリアーヽ(゚◇゚ )ノ

 

ターン1の通常攻撃で2体を回復不能にしてくるのきっつい

 

 

この装備を持ってれば防げるんですが

私は持ってません(・ω・)

あと通常攻撃を戦術のかかしやイナンナの衛兵がターゲットになるようにすると

ワンパンで倒されて敵の無効化上級の効果「使い魔を倒すと再行動」が発動

悲惨なことになります。

イナンナの衛兵はボスの1番近くにいる2体を狙ってくる

運命の枷のターゲットにしターン終了時の

ボルテージショックで倒されるのは問題有りません

イナンナ出撃するなら衛兵邪魔なのでさっさとそれで処理しましょう

 

 

結局16ターンギリギリでクリアー

15ターン以内にクリアしないと★2です(´ω` )

初回報酬でヴォイドソード嬉しすぎ!

うちのメイン火力のガルシアの装備だったので

ヴォイドソード★2にしてLv50だったのをLv60に変更

スキルも調整して次は確実に15ターン以内でクリア可能だろうと

挑戦しようとしたところで思い出す

 

 

レアの法皇国剣盾兵がこのステージに相性良くて

「怒り日の顕現」のデコイ役として後方に置いといたら良いって話をさ

試してみるかとレベル上げました

装備は粉1000個切ってるので決闘用の短剣はLv20

 

 

最初の3ターンくらいまでが1番きつくて後は楽になっていくMAP

通常攻撃を最初にしか使ってこないのがありがたい

 

 

ほんとに相性良くて13ターンクリア

ヒーラーも輝ける慈愛の1人だけで回ったな

 

 

■敵の行動メモ

ターン01:遠くにいるキャラ2体に通常攻撃(雷霆)してくる(回復不能のデバフ付与付き)

ターン02:1番遠くにいるキャラに怒り日の顕現(回復不能のデバフ付与付き)

          これのターゲットに剣盾兵はなり続ける

ターン03:近くにいるキャラ2体に運命の枷してくる、

      ターン終了時に対象キャラから十字方向にダメージ発生

ターン04:剣盾兵は防御態勢つかう(ターン5の攻撃を防ぐ為)

      前方範囲攻撃(砕星)してくるので避ける(石3個召喚付き)

ターン05:剣盾兵は防御態勢2回つかう

      ボスの攻撃はターン02に戻り繰り返し

 

 

神兵試練2の攻略豆知識

・回復不能はシールドで防いで0ダメなら付与されない

・範囲攻撃後の石は基本無視して運命の枷の十字方向にダメ発生する攻撃を当てて処理

・敵の素早さ600アップバフは消す必要なし

・剣盾兵は画面端の後方(ノックバックで下に落ちないところ)にいるだけでよい

 

 

 

 

自分用のPT構成メモ

・ティードン(新生の刃、ハンターの直感、太陽)

 大盾(リアクション):カウンター付けても意味無し

 防御態勢:凶暴な一撃の火力上昇

 凶暴な一撃:火力

 威嚇(パッシブ):攻撃力-20%のデバフ

 

・ガルシア(ヴォイドソード、常磐の飾り、太陽)

 命の刈り取り:カウンター付けても意味無し

 処刑の時:メイン火力

 血の匂い:火力アップバフ+回復

 ロック(パッシブ):物防-40%デバフ

 

・グロリア(飾り付きの斧槍、災害の瓶、太陽)

 正面防御(リアクション):

 正義の誓い(陣営オーラ):ティードンとグロリアのステアップ

 聖槍技輝:EN回復がメイン

 聖槍ロンギヌス:フィールド全体のバフ

 

・輝ける慈愛(豊穣の杖、一匹狼のマント(装備レベルで選択)、審判者→女教皇)

 光の庇護(リアクション):

 治療術:単体回復

 癒しの光:範囲回復

 苦行者:EN回復

 

・法皇国剣盾兵(決闘用の短剣、シンクロメール、節制)

 防御矢(リアクション):遠距離ダメ-25%

 防御姿勢(即時):HP25%の物理シールド

 重装甲(パッシブ):戦闘開始時にHP25%の物理シールド

 苦行者:EN回復+被ダメ-24%(最大値)

 

 

Lv65はHP10万超えするので少なくとも火力職の装備Lv50にするのと

ガルシア★2にしてクリ率+15%伸ばしたい

★3にすれば攻撃+12%とクリダメ+15%も付くがさすがに遠すぎかな

 

 

レジェ武器中確率のマップをクリアした結果……

レジェキターーー、だが弓はもういい

英霊の長弓はちょっと欲しいけどさ

そのまま使う装備としてみれば叱責の仮面が1番嬉しいな

分解することを考えたらレジェ武器の方が嬉しいけどさ

 

 

【23個目】タロットLv60で特殊オプション付く確率は…… [鈴蘭の剣]

$
0
0

 

 

 

タロット23個(今回13個)のLv60オプを見た結果はこちら!

 

■タロットで特殊オプがでる確率
特殊オプ付与率34.7%:23回中8回

23:最大HP+8%(悪魔)
22:物攻+10%(魔術師)
21:魔攻+80(魔術師)
20:魔攻+71(魔術師)
19:HP+100(正義)
18:特殊オプ(太陽)
17:魔防+10%(審判)
16:最大HP+99(審判)
15:特殊オプ(節制)
14:HP+99(太陽)
13:特殊オプ(女教皇)
12:特殊オプ(世界)

11:物攻+10%(塔)

----ここまで今回分----

10:物攻+8%(世界)
09:魔攻+9%(隠者)
08:特殊オプ(力)
07:物攻+72(月)
06:特殊オプ(隠者)
05:物攻+73(女帝)
04:特殊オプ(太陽)
03:魔攻+80(太陽)
02:特殊オプ(悪魔)
01:HP+100(塔)

 

 

思ったより特殊オプでるな~

ただし上3種も良いオプってなると

そうそうでそうにないな

全部位の装備だとキツイけどタロットの1箇所だけ

オプションがランダムで付いて楽しめるってのは凄く好み

 

 

今回、特殊オプが付いたタロット4種は以下の通り

どれも途中のオプは微妙だけど

Lv60効果が強いからレベル60にできるようになったら

とりあえず装備する事になりそう

 

 

サイドパネル ブログで紹介したい商品がないか確認してみましょう 貼付けサイズ: 2024 選択された月にアップロードされた画像が表示されます #ハッシュタグ この記事にオススメハッシュタグをつけるとより記事がみられます テーマ カバー 選択したカバー画像 投稿日時 コメント 受け付けない 公開範囲 アメンバー限定 トラブルにあわないために『ブログを書くときに気をつけてほしいこと』をよく読んで投稿しましょう 健全化に資する運用方針プライバシーポリシーアクセスデータの利用安心・安全なご利用のために企業概要広告掲載について Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.

初めてレジェ装備が完凸したよヽ(゚◇゚ )ノ [鈴蘭の剣]

$
0
0

youtubeで征服の塔は週課で報酬全て貰うために

5層ずつ登る必要があり意図的に下の方の階層に戻れないから

無理して登ると今後の週課がしんどくなる。

オートでクリアー出来る程度にとどめたほうが良いって内容の

動画がありました。

初めて塔に登り始めた時は、

別に手動でやってもいいし気にしなくていいかなと思ってました。

 

 

こんな感じで初回報酬はかなり旨い

来週リセットされてもここまでじゃなくても

1MAPクリアごとに報酬手に入るんだろうと思ってたら

階層毎の報酬が一切なくてびっくり

何このケチな仕様

毎週ギミック変わって難易度も変わる手の混みようで

頑張った作ったコンテンツだろうに

報酬微妙だから無理して登らない方が良いと言われる始末

そして私もそれに納得できる(´ω` )

もったいなさすぎるよ征服の塔

 

 

そんな征服の塔6層初回クリアの報酬は

ランダムレジェンド装備2個

この剣と盾のアイコンのやつは

武器だけじゃなく装具(防具)が出ることもあります

頼む防具2個でてくれ!

いやわがまま言いましたーー1個だけでいいので頼む!

結果は……

 

 

防具1個でたーー

空洞の巨斧と一匹狼のマントか~

うーん、どっちも悪くないと言うか

むしろ良い方だと思ってるんですが

実はかぶりまくってて初めてレジェ装備が完凸しました

出すぎだろ(゜д゜;)

空洞の巨斧が完凸とかラヴィアが強くなるよ

やったね!って思ってる人が居そうですが……

 

 

いえ、一匹狼のマントが完凸したんです

まさか毎日レジェチャンスがある武器より早く

装具の一匹狼のマントが完凸ってどんだけかぶってるねん

完凸効果自体はかなり優秀

仲間同士が離れすぎることってあまりないんですが

完凸することで4マス以内に味方がいない場合から3マス以内になり

かなり実用的になりました。

再行動できるコルがいれば最高なんですが残念ながら持ってません。

3マスなら他のアサルターでも使いやすいし

単純に完凸でステータスが上がってるからアサルター出撃しないときでも

適当に誰かが装備することになるでしょう

 

戦術スキルで反撃付きの無敵ってのがあるので

これ装備したキャラを単独で突っ込ませて火力アップしつつ

無敵反撃で無双とかも面白いか!?

 

 

ベラ衣装の特殊ガチャっぽいやつ

2周分あるんですがかなり闇で私は全部引くことになりました。

無料石だいぶ消えてガチャ回せる回数激減

 

2周目にランダムな装具2個が貰えるものがあり

コレが早く当たれば大当たりだと思う

これの装具2個の結果が……

一匹狼のマント2個だったんですよね(゜д゜;)

ほんとどうなってんのコレ

あきらかに群れてるだろ!

 

 

神兵試練3(Lv60)をLv42でクリアー(自分用メモ有) [鈴蘭の剣]

$
0
0

 

 

 

神兵試練3(Lv55)をクリアーした時にメモってたのは

やはり役立った。特に装備やスキルの変更を

サクサク出来たのはありがたい。

ただLv60の攻略は失敗して装備など変更したところもあるので

今回も攻略メモを残しておこう

 

Lv55だと敵の犠牲儀式のバフを消すのに

タロット「審判者の救い」が1個で良かったが

Lv60だと2個欲しいところ

 

 

以下の説明、ターン2(6)(10):ターン2と6と10の行動

■ボスの行動

ターン1:通常攻撃(土は土に)+雑魚1体召喚

ターン2(6)(10):魔防が1番高い味方に滅びの予兆+雑魚3体召喚

ターン3(7)(11):バリア(厄運の凝縮)+雑魚1体召喚

ターン4(8)(12):バリア破裂して全員にダメージ+雑魚1体召喚

ターン5(9)(13):範囲攻撃(万物終結)+雑魚1体召喚

ターン6:ターン2へ戻り繰り返し

 

 

■神兵試練3の攻略豆知識

・バフ消しタロット審判は2人装備したい

・悪魔タロットやバフで魔防が1番高いキャラが変わると滅びの予兆の攻撃対象もかわる

・滅びの予兆は輝ける慈愛なら安定して耐えられる

 光の加護(リアクション)、苦行者(パッシブ)、叱責の仮面(エピック装具)

・ボスが召喚する雑魚の配置は決まってる(以下に画像で配置有り)

・雑魚の出現位置に味方がいると1マスずれて湧く

 

 

 

自分用のPT構成メモ

戦術スキル:機動指令、行軍号令、生命の礼賛(回復が間に合わなくて役立つ)

 

1:ティードン(新生の刃、ハンターの直感、太陽)

 大盾:敵の攻撃が魔法なので消えない物理バリア、凶暴な一撃の火力上昇になる

 凶暴な一撃:単発高火力でバリア破壊(物理シールドが多いほど火力アップ)

 威嚇:(パッシブ)攻撃-20%で超重要

 防御姿勢:陣形指揮が不要な難易度なら凶暴な一撃の火力上昇の為(Lv60クリア時はこちら)

 陣形指揮:自分と自分周囲の物防&魔防40%アップ(ワンパンされる高難易度に挑むなら)

 

2:紅のハヤブサ(儀式用の短刀、六味飲、正義)

 脱兎:被ダメ時に移動速度アップがなにげにありがたい

 スティング:雑魚は死ぬ

 弱点攻撃:クリティカル発生率アップパッシブ

 ロック:(パッシブ)物防-40%デバフ

 

3:ガルシア(ヴォイドソード、一匹狼のマント、太陽)

 命の刈り取り:これもカウンターもココでは微妙

 処刑の時:火力

 血の匂い:序盤の個性や悪魔発動してないときの雑魚処理に高難易度なら必須

 フック:雑魚引き寄せにちょっと便利

 ロック:(パッシブ)物防-40%デバフ、紅のハヤブサかガルシアのどっちかでもってく

 

4:輝ける慈愛(星光の名残、叱責の仮面、審判者)

 光の庇護:被ダメ-30%を1ターン1回、ワンパン即死なマップで輝く

 苦行者:被ダメ減とEN回復効果のあるパッシブ

 癒しの光:範囲ヒール

 治療術:単体ヒール

 魔防指揮:2マス以内の味方の魔防+30%(オーラ)、治療術か苦行者との入替えも考慮

 

5:グロリア(飾り付きの斧槍、災害の瓶、審判者)

 正面防御:前方からの攻撃の被ダメ-30%

 正義の誓い:(陣営オーラ)メイン火力のティードンさんの火力アップ(グロリアも上がる)

 聖槍技・輝:攻撃力+10%、被ダメ-20%、EN1回復と優秀すぎるスキル

 聖槍ロンギヌス:フィールド上全てに攻防+15%バフ

 

 

 

 

16日からエダさんガチャとイベント開始 [鈴蘭の剣]

$
0
0

 

 

明日16日12時からエダさんガチャが始まります!

運命の螺旋やってる人ならかなり早い段階で出てくるので知ってるでしょう

ちなみに私はまだクリアしてないので

エダさんがどうなってくのか知らないけど(・ω・)

 

ベラ衣装入手で大量消費した無料石も

今では1万2千以上まで回復したし私も引く予定

出てくれたらいいがどうなるやら

 

 

 

同日開始のイベントにも期待

今までのイベントって他のコンテンツ消化してたら終わってるタイプだったが

今回のはイベントストーリーがあるようですね

期待してるのはストーリーじゃなく報酬の方だけど(゜д゜;)

武器強化粉がいっぱい貰えると嬉しい

少なくともガチャチケ貰えるしエダさんをまねく手助けにはなるでしょう

 

 

名声交換は忘れず早めにしておこう [鈴蘭の剣]

$
0
0

前にも書いたことがありますが、改めて書いておこう。

ギルドはどこでも良いから入り

フレンドも適当に申請しまくって100人埋めときましょう。

ギルドやフレンドで入手出来るポイントで交換できるアイテムが旨い

 

ギルドで交流したくないって人も

探せば挨拶不要や誰でも出入り自由とかのギルドはすぐ見つかるでしょう。

私も報酬目当てでそんなところに入ってますが

30人居てチャットするのは私含めて4人が極稀にする程度

私もログインしたまま放置してることが多いのでそんなギルドに入ってます。

中にはチャットダメとかのギルドもありそう
うちは「チャットはそのときの気分でどうぞ」ってスタンスでした
 

 

装備強化に使う光の粉末が特に足りなくて困ってる現状

これって10回交換だっけ?

光の粉末6万個はありがたい。

同心の縁は絆16万上昇だっけ?

1日5万上げられるが早く絆MAXにしてステータス上げたいので

これも交換してます。

楽園コインは後々で装備厳選しだすと困るらしい

これは25個交換で全部取れば75万

タロットエッセンスも今は困ってないが

後でレジェタロット簡単に取れるようになったら困りそうですし、

私はこの4種を気分次第で交換していく予定

在庫補充3日後なので忘れず早めに交換しておきましょう

 

 

グロリアの武器で超悩む [鈴蘭の剣]

$
0
0

運命の螺旋を進めたらイベント報酬貰えるんですが超旨いですよね~

エダガチャ前に終わらせることができましたよヽ(゚◇゚ )ノ

 

 

最後の報酬がレジェ武器か装具がでるランダムボックス

頼む!装具出てくれー装具欲しいんやーー

 

 

装具でなかったーーっと一瞬思ったものの

欲しかった名もなき棍棒さんじゃないですかー

SRPGで移動力と射程が増えるのは神装備と相場が決まってます

一見杖に見えるんですが種別は槍

槍ってグロリアしか使ってません

グロリアに何を装備させるか考えてみる

 

グロリアはバッファー兼タンクorアタッカーとして活用中

バフする時の立ち位置や即時スキルを利用した向きかえなどで

移動力があると助かるので名もなき棍棒は有用

 

 

たぶん1番人気のダブルハルバード

★1でもかなり良い効果付いてます

火力を考えると1番良いがグロリアに火力をあまり求めてないので

私の中では名もなき棍棒の方が評価高い

 

 

そして今使ってて私の中で評価の高い

飾り付きの斧槍

今って神兵とかでLv10や20上の敵と戦ってるので

HP+2%と単体攻撃された時に防御+10%ってのはでかい

物防や魔防表記じゃないのでどちらも上昇してるはずなのも

評価がかなり高いポイントです

何より既に40まで強化してるのが良いよね

 

うーん、現状の武器粉不足を考えると

評価高い飾り付きの斧槍かな~

ただ被ダメ軽減でもない防御+10%で生存出来るほどの効果って

あまりない気もする(ティードンの防御+30%バフなどを使った経験から)

将来的なことを考えればダブルハルバードが良い気もするが、

これはLv60になって装備が整ってからかな

完凸してない状態(現状★1のみ)なことを考えると

やはり向き調整もしやすくなる名もなき棍棒かな~

 

 

 


エダガチャ実装 ~単発教の門戸は誰にでも開いてます~ [鈴蘭の剣]

$
0
0

エダガチャ実装きたーーーーーーーーーー

なんかサポートとして便利らしいし引いてくぞーー

ベラ衣装特殊ガチャで溶けた無料石も1万3千まで回復してます

 

 

そういえばガチャのタイプで天井引き継がれる仕様はいいですよね

出会いのタイプ:邂逅

グロリアからエダに変わったが天井171で変わらず引き継いでます
 
10連引いても1枚エピックとかの最低保証が一切ないゲームですが
天井引継ぎがあるので無駄にはならない感じ
ただし私は単発で引くことをオススメしてます。
 
 
ちなみに前回ガチャは……
火力職がなさすぎてヌンガル&ガルシアガチャなら
どっちがでても嬉しかったので引いた結果がガルシアでした。
73回4体で5.48%
当然単発です
 
 
所持してないエピックとか色々出たし
レアの法皇国剣盾兵がでても神兵試練2で活躍できるので
★上げられてありがたい
 
 
そんな気持ちで引いた結果のレジェは……
すり抜けヌンガルきたーー
所持してない火力職
ヌンガル&ガルシアガチャで出てなかったほうが来てくれるとか最高すぎね?
余談ですが月タロットが好きで5割近く月で引いてます
 
 
108回5体の4.63%
 
 
そしてさらに引き続けた結果……
エダきたーーーーー
ありがてぇありがてぇ
 
 
128回6体で4.69%
あ、0.06%あがったわ
 
単発教の良さがわかってもらえたでしょうか
10連ガチャって2%台に落ちてる人は悔い改めて
単発教を信じましょう (。˘ㅅ˘) 信じるものは救われる
 
 
■ガチャ履歴
128回:エダ
108回:ヌンガル
073回:ガルシア
054回:ベラ
026回:ティードン
011回:グロリア
 
 

イベントは周回しない方がよさそ ~現在入手したレジェ装備全て~ [鈴蘭の剣]

$
0
0

イベントは武器粉20万とかめちゃ旨ですね~

 

そして報酬と交換するケーキの入手場所

楽園訓練試合6はケーキ800個入手

ただし適当なPTでいかないよう注意

 

 

推薦キャラってのがいてこれらのキャラで行くと報酬が増加します。

 

 

出撃画面でキャラの右下にマーク付いてるのでわかりやすい

5体で最大+160%

 

 

800*2.6=2080

ケーキ800個がボーナスで2080個になります

 

+20%の5キャラで1600個の人でも

報酬交換に必要なケーキ数を考えるに

1日にSP報酬以上の周回はスタミナ勿体なさそう

期間もかなりあるし毎日ログインしてる人なら

最後の方はSP分もいかないんじゃないかな

 

 

レジェ装具1個入手可能!武器も2個交換できる!

武器粉20万個とか報酬旨すぎー

そしてイベントにスタミナ消費しまくる必要もなさそうな

親切設計になっております。

 

 

装備品3個は初日であっさり入手できました、結果は……

ヴォイドソードとカウンシラーズソード

ヴォイトは嬉しいが、カウンシラーはゴミすぎる

 

 

滅多に入手できない装具ですよ!

こっちさえ良ければ問題なし

結果は……

一匹狼のマントヽ(`Д´)ノクソガーーーー

 

 

結構良い装備なのになんで残念がってるのと思われるかもしれませんが

詳細はこちらの記事に書いてます

 

 

ちなみに現在私が入手したレジェ装備全ての画像はこちら

はい、一匹狼のマントは群れすぎで既に完凸して今回の6個目です

ありえねーよ

 

 

 

ヌンガルは普段使いでも便利 [鈴蘭の剣]

$
0
0

見た目的にも人気高そうなヌンガルさん

色々と準備することで桁違いなダメージをだせるようです

ただ普段遣いにも実は便利

征服の塔の厄介な効果がある場所で特に輝きます

 

ヌンガルは弓装備ですが魔法ダメージ扱いになり

実質、超長距離の魔法アタッカー

 

 

征服の塔のステージ急変効果が極悪

攻撃されたら回復不能付与されたり

倒したら爆弾落としてターン終了後に爆発するから

近接攻撃で倒したらダメージ確定だったりと

いろんな効果があり厳しい

こんな厳しいマップなのに初回しかクリア報酬なくて

次週からは5層上がるだけの報酬しかないとか

せっかくのコンテンツが勿体ない

アンケートでその辺を書いときました。

 

 

昨日入手したヌンガルさんを使ってみた

マーキング弾、射程3マス、1119ダメ

 

 

狙撃態勢ってスキルを使うと最大射程+2とクリ率+15%と超性能

 

 

マーキング弾、射程5マス、1408ダメ

マーキング弾、射程3マス、1119ダメ

 

コレ見た時に射程最大6マスになってる?と疑問に思ったんですが

このゲームって即時スキル使うと、

まだこのターンは移動してない判定になるんですよね

(移動力は消費されたまま)

ヌンガルの個性に攻撃する前に移動しない場合は射程+1があるので

移動してから狙撃態勢を使っても射程+3されます。

個性で遠距離から攻撃するほど火力アップ

 

前方に壁となる味方キャラがいなくても

敵の次のターンで攻撃できない距離から

一方的に射撃(魔法ダメ)とかやべぇよ

 

スキルもパッシブで

通常攻撃時に対象の防御40%無視とか

通常攻撃の威力上げたり、通常攻撃のクリダメ+15%あったりで

通常攻撃特化もちょっと気になってます。

ひらめきの力を使ってまで試す気にはなれないけど……

 

 

征服の塔7-5までクリアー

ランダムレジェン装備2個

頼むー装具(防具)2個出てくれーーー

いや、1個でもいいから良いのきてくれーーー

 

 

ヴォイドソードと謎の偏折装置

ヴォイドソードはこれで4凸リーチ、ありがたや~

 

 

謎の偏折装置は★1だと被ダメ-4%で微妙すぎる

粉が勿体なくて強化する気にはなれんな

★4で被ダメ-10%まできたら良い装備ですね

 

 

Lv50にすると交換で月1回装具が入手可能 [鈴蘭の剣]

$
0
0

Lv45になったら征服の塔のLv50交換品に

レジェンド装具ランダム箱がラインナップされた

これはぜひ欲しいので在庫補充される

14日以内にLv50にしないとな~

征服の塔は月1回在庫補充かな?

Lv55や60でも装具箱あるといいな

 

 

Lv45で追加されて良かったものはレジェンド装備ランダム箱

装具もでるかもなこの商品も良いね

 

 

交換した結果は武器でした(・ω・)

槍系統の静寂の衛兵

飾り付きの斧槍の「単体攻撃」表記ではなく

「アクティブ攻撃」だから範囲攻撃でも発動ならいいね

槍系統で最も防御に優れた槍かな

 

気になるのは攻撃を受ける前に防御が上がるのか

受けた後に防御が上がるのか……後者だと微妙すぎ

ちゃんと範囲攻撃でも発動するのかも気になる

そして次の攻撃の与ダメアップが攻撃しない場合は

発動せずに次ターンに持ち越されるか。

グロリアでバフターンに消費されずに

攻撃する時にのみ効果発動ならかなり優秀

 

色々と気になるが、もし思い通りの効果だったとしても

私はグロリアには移動力+1の名もなき棍棒装備してるので

これ以上、無駄に装備強化する余裕はないのでスルーかな。

 

グロリアは装備候補が多いな

攻撃面で文句なしに強いダブルハルバード

移動力+1で便利な名もなき棍棒

スキル反撃態勢(射程+2)を使うなら攻防優秀な飾り付きの斧槍

防御面で最優秀かもな静寂の衛兵

 

 

さて、交換品のレジェンド武器ランダム箱も交換しました。

結果は……

ヒーラーに欲しかった再構築キューブがやっときたーーー

デバフ解除いいよね

すぐにLv50まで上げました。粉をくれー

 

 

8月23日の刻印追加が楽しみすぎる [鈴蘭の剣]

$
0
0

8月23日の第七章と大八章の追加が待ち遠しい今日このごろ

 

 

グロリアとティードンの話なのも

どっちも私がよく使ってるキャラなので気になるところ

 

 

そしてやはりキャラ強化が出来る刻印開放

8-5挑戦可能なレベル制限はいくつだろう

Lv45もあればいけるのかな?

それともLv50くらい必要なんだろうか……

 

Lv50になって装備Lv60まで強化出来るようになって

さらに刻印強化もあれば神兵65はいけそうですね

特にタロットLv60の特殊オプは強力ですよね

 

 

 

アサルターは剣杖の1マス移動毎に攻防+4%強化(最大+12%)が強すぎ

ガルシアは引寄せとかもあるがそれでもコレかな~

 

逆にヌンガルなんかの動かず超長距離射撃できるキャラだと

剣杯で与ダメ+5%と与ダメ15%分のHPドレインか

剣貨で無傷時に攻防+12%で悩むところ

 

正直迷いまくるので今のうちに自分が持ってる装備に

どの刻印するか考えておいたほうが良さそう

 

 

Viewing all 1932 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>